
1 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 08:57:44.74 ID:7YlziYi20
先発軽視・リリーフ過大評価しすぎやろ
11 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:19:05.19 ID:OZJeAUwrH
>>1
MLBが古いだけ
MLBが古いだけ
2 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 08:58:24.64 ID:sy3GYTpE0
先発が中6日100球とかいう生ぬるい環境やししゃーないやろ
7 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:12:20.74 ID:7YlziYi20
>>2
先発は週100球投げるけどリリーフは週30-50球しか投げない生ぬるい環境やで
先発は週100球投げるけどリリーフは週30-50球しか投げない生ぬるい環境やで
3 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:01:18.46 ID:3wNRWFS10
ドラフト上位の有望若手投手をリリーフにして3年で使い潰します!w
4 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:06:43.75 ID:dDPx0qwL0
別に先発軽視はしてないだろ
5 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:08:21.14 ID:UgZzs5WU0
いい先発は外人もメジャーに奪われるからしゃーなしリリーフに出してるだけだぞ
キューバ関係かキズモノしか一流いないし
キューバ関係かキズモノしか一流いないし
8 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:13:03.57 ID:7YlziYi20
>>5
その分は既存の先発と野手に出せばいいだけでリリーフに過剰投資する必要皆無だよね
その分は既存の先発と野手に出せばいいだけでリリーフに過剰投資する必要皆無だよね
6 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:09:36.17 ID:dTftwSwDr
リリーフ「毎日準備してます3試合に1回登板します」
先発「完全週休6日ですw」←これ
先発「完全週休6日ですw」←これ
9 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:13:48.49 ID:bmrZuZlx0
リリーフ降格とか言うと誰かがキレるぞ
10 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:18:19.38 ID:9F47DO7Q0
日本は1軍2軍の移動が日数以外は完全に自由やから先発当落線上の投手はリリーフやらせたほうが良い
逆にアメリカはメジャーマイナーの移動は保有権的に制限結構あるから先発を短い間隔で投げさせたほうがいいってルールの違いによるものや
逆にアメリカはメジャーマイナーの移動は保有権的に制限結構あるから先発を短い間隔で投げさせたほうがいいってルールの違いによるものや
12 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:20:57.78 ID:LyBUKS0s0
6割勝てば優勝なのだから、勝てそうな試合を無失点リレーできる勝ちパに人材を使う感じだよなー
13 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:21:59.49 ID:lZm9iXsh0
先発なんて失点しても許されるとこだしそりゃ失点したら敗北に直結するリリーフの方が重要だわ
6回3失点でも許されるぬるゲーじゃんそりゃ軽視もされるわ
6回3失点でも許されるぬるゲーじゃんそりゃ軽視もされるわ
14 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:22:44.94 ID:0hBkoqmB0
>>13
それ防御率4.5だけど言うほど許されるか?
それ防御率4.5だけど言うほど許されるか?
17 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:23:58.74 ID:l0d7T6mE0
>>14
1回1失点したら防御率9じゃん
1回1失点したら防御率9じゃん
30 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:38:55.29 ID:I4cAaohc0
>>14
QS達成した
最低限の仕事はしたって言われる
QS達成した
最低限の仕事はしたって言われる
19 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:24:46.50 ID:7YlziYi20
>>13
重要なポジションなら最高の投手を置いた方がええな
佐々木や山本はNPBではリリーフで使われるべきだったんやね
重要なポジションなら最高の投手を置いた方がええな
佐々木や山本はNPBではリリーフで使われるべきだったんやね
26 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:29:43.78 ID:gbHPob1v0
>>19
佐々木なんて間違いなく中継ぎで良かったやろ
佐々木なんて間違いなく中継ぎで良かったやろ
15 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:22:45.51 ID:DKtIeFZo0
平良は年間50回は余裕過ぎるから先発行ってまたリリーフなの?
16 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:23:03.27 ID:9F47DO7Q0
メジャーも上下移動完全自由にしたらリリーフ相当増えるしリリーフの待遇良くなるで
18 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:24:27.50 ID:dDPx0qwL0
でも先発が好投したのに中継ぎで逆転されたら怒るんでしょ?
20 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:25:21.10 ID:Acet5yJd0
WARの概念だとRマルティネス級でやっと2.0ぐらいやしな
21 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:25:39.48 ID:0hBkoqmB0
普通にシーズン通して100球中5で回すチームあってもいいのにな
移動日あるから考えるのめんどくさいんかな
移動日あるから考えるのめんどくさいんかな
22 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:26:41.03 ID:ijjmGPWw0
なんで日本は中4主流にならないんや
25 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:28:49.47 ID:bmrZuZlx0
>>22
ベンチ登録数やない?
NPBが29人、MLBが25人
ベンチ登録数やない?
NPBが29人、MLBが25人
31 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:46:55.67 ID:oRAkeZM/0
>>22
はっきり言って向こうでも失敗やろ
枠の関係でそれでまわさざるを得ないだけで向こうも中6にできるならそうしとるわ
はっきり言って向こうでも失敗やろ
枠の関係でそれでまわさざるを得ないだけで向こうも中6にできるならそうしとるわ
32 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:49:32.24 ID:G3XJzFYW0
>>22
日本は基本最大6連戦、月曜休み
中4やるとローテが渋滞する
日本は基本最大6連戦、月曜休み
中4やるとローテが渋滞する
23 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:28:12.11 ID:5P+x9N6P0
抑えが10億なんだから昇格だろ
24 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:28:42.88 ID:/td0l3d1M
あまりに中継ぎ軽視すると俺たち時代の西武やお前さん巨人みたいに
野手先発が立派でもカスみたいな順位になるからな
野手先発が立派でもカスみたいな順位になるからな
28 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:35:50.51 ID:dWdWjIkl0
速球で一個でも決め球あればいいからな
29 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:36:33.45 ID:l0d7T6mE0
大魔人佐々木とかも最高年俸やったんやっけ?
33 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:54:54.16 ID:DOOUgD6b0
リーグ最高年俸のリリーフって誰?
ライマル?
ライマル?
34 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 09:55:33.10 ID:bqsouX3X0
抑えだけじゃん、セットアッパーで3億いるか?
35 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 10:01:25.11 ID:OZGdjL7J0
先発失格がやる役割
36 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 10:02:13.96 ID:99VkYK340
打順やUZRはやたらセイバー信仰してるのに
投手のセイバー理論は完全無視するなんG民という存在
投手のセイバー理論は完全無視するなんG民という存在
37 それでも動く名無し :2024/12/14(土) 10:02:17.90 ID:2AdtZEz80
岩崎2億
ゲラ3億
山崎康3億
澤村2億
ゲラ3億
山崎康3億
澤村2億
コメントする