投手17名、打者48名、名誉会員14。データはいずれも2023年シーズン終了時点。 資格:通算200勝以上、通算250セーブ以上 資格:通算2000安打以上 上記の記録案件を満たしていなかった場合でも、「名球会の入会規定に相当する記録保持者」として特に理事
44キロバイト (3,568 語) - 2024年12月9日 (月) 10:11

(出典 www.sponichi.co.jp)



1 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:01:12.59 ID:Dh/NbSu/0EVE
2024年終了時点で1500安打以上の選手

浅村栄斗(34) 1964安打
中島宏之(42) 1928安打
丸佳浩(35) 1842安打
中村剛也(41) 1807安打
秋山翔吾(36) 1794安打
菊池涼介(35) 1700安打
柳田悠岐(36) 1595安打
中田翔(35) 1569安打
鈴木大地(35) 1567安打
山田哲人(32) 1565安打

浅村、丸、秋山以外は厳しい模様




2 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:01:40.03 ID:Z83hkX3h0EVE
たしかに

3 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:02:03.13 ID:lPU9ysm50EVE
優秀な人間は向こういくからしゃーない

4 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:03:24.46 ID:Skx6ESKC0EVE
近藤も無理かな

5 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:05:47.20 ID:+GnTu0fb0EVE
浅村ってタイトルとか取ってるイメージ無いけど凄いな

15 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:12:53.09 ID:nSA8GyhNaEVE
>>5
ホームラン王2回獲ってるのに…

6 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:06:26.80 ID:eDKUe4af0EVE
浅村丸秋山菊池はいけるやろ

7 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:07:23.79 ID:pvyjEylM0EVE
200勝よりは簡単じゃね

8 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:07:34.17 ID:ZlehiQ6Q0EVE
四球もちゃんと選ぶ強打者の方が記録が遠くなる
丸は四球だけで1000以上ある
浅村も900以上
あと菊池はみたいにヒット打てるのにバント強要された打者も不利

21 警備員[Lv.18] :2024/12/24(火) 17:16:08.25 ID:gc3nyfv50EVE
>>8
いや普通に過去の2000安打達成者も四球選んでるやろ
福留も余裕だし

10 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:09:09.08 ID:6YIRGnvu0EVE
福浦は古い時代でよかったな

11 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:10:05.35 ID:KRShgAt00EVE
元西武率高いな
生涯西武にしとけば栗山でも達成できるのに

12 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:10:49.15 ID:KRShgAt00EVE
中田は400本塁打も2000本安打も無理やね

14 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:12:41.02 ID:mXBo2lcA0EVE
秋山も怪しくないか
丸は間に合うか

17 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:14:08.84 ID:nSA8GyhNaEVE
浅村てFA選手としては1番活躍してる気がする

19 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:15:08.64 ID:mXBo2lcA0EVE
>>17
浅村と丸は当たりやろ
サボりないし

18 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:14:26.51 ID:1oBMHb8M0EVE
シーズン試合数多くなってるから昔よりは楽になってるんだけどな

20 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:15:35.34 ID:0lto19fv0EVE
菊池もベテラン大事にする広島だから可能かな

23 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:18:08.96 ID:ZlehiQ6Q0EVE
2700出塁2500塁打の大島洋平が達成できた記録

3000出塁3000塁打超えの丸や浅村がまだ達成できてない記録

それが2000本安打

44 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:45:13.40 ID:6YIRGnvu0EVE
>>23
大島は大卒社会人出身の中じゃ最速だしええやろ

24 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:20:52.42 ID:lVlSTE7y0EVE
柳田って将来は松中みたいな扱いになりそう

25 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:21:52.66 ID:jMQP8RrO0EVE
>>24
柳田は人間性が良いから大丈夫やろ

27 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:26:12.57 ID:Xamq9zLtdEVE
浅村丸秋山までは余裕
わからんのは菊地山田
他はダメか

28 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:27:33.25 ID:0lto19fv0EVE
日米なら鈴木誠也が行けるか

29 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:29:01.21 ID:Dh/NbSu/0EVE
菊池は毎年100安打ペースをあと3年やれるかどうかやな
意外にやれるのかな

30 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:29:25.98 ID:E8O5gInY0EVE
でも来年から牛骨バットだから

31 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:29:30.11 ID:a/EzIXHz0EVE
行けそうな奴は大体メジャー行くし

32 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:30:01.71 ID:9TB1sqqb0EVE
全盛期5年リーグ最強格でレギュラー10年の選手は到達出来なくて全盛期でもギリギリオールスタークラスだけど15年レギュラーやれた選手の方が到達出来る記録だからなぁ
WARで言ったら前者の方が倍近くになりそうだけど

33 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:31:16.78 ID:M1mWG8ap0EVE
別にひとつの区切りやろ?殿堂入りはもう少し出塁率なと考慮してもええとは思うんやが

34 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:33:36.56 ID:1Q9SjAm/0EVE
中田なんて余裕も余裕のペースだったのになあ
もう無理くさい

36 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:34:27.48 ID:0a/GO0j+0EVE
2000試合出てコツコツ打ってけばええねん

37 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:35:50.40 ID:GwrEy9SW0EVE
ナカジとかアメリカ旅行行ってなければ余裕だったやん

45 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:45:44.26 ID:jMQP8RrO0EVE
>>37
オリの後の巨人って選択も若干ミスった感あるわな
結構出させてもらってたけど競争に勝てるわけないやん

38 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:36:52.24 ID:B2qZMVDR0EVE
勝利数が難しすぎて相対的に楽なのは変わらんやろ
セーブなんかも

39 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:39:13.34 ID:p4LRIdOz0EVE
若い頃にたいした成績でなくてもたまたまポジションが空いてて試合にで続けた選手

41 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:41:46.83 ID:xcDkOxBr0EVE
これからは四球選んである程度ホームランも打たないと試合出続けられないだろうから本当に優秀な選手の指標になっていくかもな

42 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:45:02.31 ID:CGQ0+d4P0EVE
史上最低2000本安打論争に終止符を打った福浦とかいう男

43 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:45:08.08 ID:1Q9SjAm/0EVE
福浦は本当に特殊なケースだなあ
いくら元首位打者とは言えキャリア後半十年この成績で一軍枠に蓋をしてたんか?って引くぞ

46 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:45:51.17 ID:BMmXequr0EVE
浅村ってずっと安定して活躍してるのになんで代表には縁がないんや?

49 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:50:32.81 ID:9TB1sqqb0EVE
>>46
山田哲人と菊池涼介がね…

50 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:52:49.56
>>46
言う程か?
プレミアとオリンピック出てるし2つ出てれば充分やろ

47 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:46:23.66 ID:JOMHbEk/0EVE
◎浅村
◎丸
◯秋山
◯菊池
◯山田
▲柳田
△鈴木
✕中村
✕中島
✕中田

48 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:48:26.86 ID:nSA8GyhNaEVE
浅村て西武から楽天での打撃スタイル変えてるよね西武スタイルだったらとっくに2000安打はいってそう

51 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:54:59.24 ID:HUAbI4yV0EVE
中島はアメリカから帰る時に西武行ってたら2000本までやらせてくれたかもな
まあその分年俸は低いから、収入を取るか名誉をとるかの二択やった

52 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 17:57:51.69 ID:BmD/Y07R0EVE
200安打を10年で2000本
20勝を10年で200勝
こう書くと200勝のほうが簡単に見えるの不思議だよな

53 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:00:53.60 ID:N7JIEPP70EVE
>>52
いつの時代の方ですか?

55 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:01:43.39 ID:aIH+MjN60EVE
250セーブもなかなか絶妙よね

56 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:02:14.93 ID:jMQP8RrO0EVE
>>55
突然失速するラインがあるからな

62 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:18:21.65 ID:5ltH7tu50EVE
>>55
打者や先発と違ってチームで一人しかクローザーはおらんから上位互換でたら終了と実はきついよな

57 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:03:52.61 ID:yMZ+nvO90EVE
平成5大まさか通算2000本届かずに引退するとは思わなかった選手
大村直之、松中信彦、高橋由伸、井端弘和、村田修一

63 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:19:34.27 ID:nFYxZ8qKdEVE
>>57
村田は時期が悪かったわ
引退前年の成績は良かったから今なら中日か西武が獲得してる

77 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:46:57.61 ID:jReMFnFB0EVE
>>57
大村なんて2000は確実としてどこまで伸ばせるかみたいな感じだったのにな

59 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:05:00.29 ID:oWdS9IXf0EVE
松井裕樹とか史上最年少かつ球団生え抜き初の名球会選手になるはずだったのにアメリカに遊びに行ったせいで失速しかけてるからな

60 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:09:37.04 ID:T8vV5tQu0EVE
菊池達成してほしいわ
守備型だけど打撃でも積み重ねるってのはかっこええ

64 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:19:43.86 ID:pvyjEylM0EVE
ホールド1セーブ1.5で300とかでもいいんちゃうか

67 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:22:49.21 ID:IWGFqr15rEVE
高卒選手が同級生の大卒が入ってくるまでに200本ぐらい打つとかなり余裕あるんやけどな

68 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:26:19.20 ID:st2CiWp20EVE
大谷も2000本行かなそうだよな

69 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:27:32.48 ID:rJXnJIVl0EVE
浅村は試合ずっと出てるのが凄い

71 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:32:59.13 ID:+hHBScBY0EVE
山田の失速がやばすぎる

74 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:42:25.68 ID:oh8K2ktK0EVE
確かに今の山田見ると110×4も厳しく思えてしまうのが悲しいな

78 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:51:47.99 ID:VHtPokOp0EVE
これの4割強と考えると868ホームラン打つのもやばいな

81 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:53:30.31 ID:6I3zsLhu0EVE
中島メジャーいってなければいってたな

82 それでも動く名無し :2024/12/24(火) 18:54:17.67 ID:7w22yZr10EVE
>>81
メジャー行ってましたか……?



広島菊池はいけそう
大地はあと3年で1900台に乗せないと厳しそう
2023年が痛かったな