阪神・藤川監督 MLBロゴ入りキャップや服装控えて NPBブランド力向上へ“火の玉提言” 吉井監督、阿部監督らも賛同 - デイリースポーツ

(出典:デイリースポーツ)


 会議後、自ら言及することはなかったが、藤川監督もフリートーク中に“火の玉ストレート”を投じていた。出席者によると、MLBロゴが入ったキャップや服装の着用を公の場では控えるべきと提言したという。

 近年、メジャー人気の高まりとともに、ヤンキースやドジャースのキャップを着用する選手が増加。自主トレやオフ期間もSNSを通して発信されている。こうした現状に一石を投じた形だ。

 “火の玉提言”のインパクトは絶大だ。座長を務めたロッテ・吉井監督は課題の一つに挙げ「NPBのブランドをもっと強力にしていこうと。確かにそうだなというふうに思いました」と賛同。自主トレ期間中のインタビュー時は自チームの帽子や服装を着用すべきという意見も出たことも明かした。巨人の阿部監督も「自分もヤンキースの帽子を持っているぐらいだから」と一定の理解を示した上で「普段、野球を知らない人にNPB球団のものをどう着てもらうかというのも大事じゃないかな」と提案。藤川監督の意見がNPBのブランド力を高めていくキッカケになるかもしれない。




(出典 www.jiji.com)



1 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:18:46.13 ID:sccyVy+y0
近年は選手が自主トレやプライベートで、メジャーリーグのチームの帽子をかぶるシーンが見られる。新庄監督は発案者は伏せたが、監督会議の中で「メジャーリーグの帽子をかぶるのはどうなのかと、日本の選手が。あんまり良くないよねという話は」と、議題に上がったことを明かした。 

続けて私見として「なんかダメじゃないですか? 自分のチームのこだわり、俺が一番こだわってないんですけど(笑い)。選手はね、ファイターズだったらオシャレっぽいファイターズの帽子があるじゃないですか。メジャーの帽子をかぶる選手が多いんすよ、今」と語った。





2 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:29:13.93 ID:k/+x23zm0
新庄は阪神の帽子とユニフォーム着てなかったか去年

3 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:30:24.14 ID:sccyVy+y0
プライベートで所属球団の帽子かぶるとか選手からしたらキツいよな

4 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:34:49.20 ID:zxKLWlsv0
学生ノリなんだよな
社会人の自覚を持てよ
ファイターズに雇われてるんだろ

5 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:36:38.61 ID:g4KENUTHM
デートにユニフォームで行くパワプロ君みたいな価値観やな
仕事中以外は好きな服着てええやんけ☹

6 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:38:41.16 ID:0/TOgpUk0
帽子被るにあたって他所のチームの被るのは色々なめてんなと思う

10 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:45:11.57 ID:sccyVy+y0
>>6
言うて国外リーグのなら別にええやん
プライベートで所属チームのキャップかぶってる選手なんて見たら絶対笑うし

7 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:39:55.66 ID:Kx/2UQjx0
新庄って方向性が違うってだけで老害並みに他人の見た目をコントロールしたがるな

8 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:41:21.72 ID:P67Z1hHA0
NYならええか?

9 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:44:28.72 ID:8VkSnipv0
パワプロくんとちゃうんやぞ

11 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:47:22.61 ID:GbjsiNyF0
まぁメジャーはともかく日本じゃ選手は親会社の広告塔的な役割もあるんだしある程度は配慮しないとな

12 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:53:36.49 ID:OYg0w0V80
うるせぇ!😡

13 それでも動く名無し :2025/01/20(月) 17:56:21.94 ID:uLdeYrli0
>>12
うるさくありませんよ😊



新庄が前に出ているように見えるが元々は藤川の発言なのな
楽天の選手には自主トレやプライベートで楽天の帽子被ってくれと現状ではとても言えんなあ
他の球団も同じようなもん
各球団で自主トレやプライベートで着用に耐えうるカッコいいものをデザインするのが先じゃないか