アメリカ野球殿堂表彰者の一覧のサムネイル
この一覧は、アメリカ合衆国の野球界において殿堂入り表彰を受けた人物の一覧である。表彰は野球界で偉大な業績を残した人物や野球界の発展に寄与した人物に与えられる。表彰者はニューヨーク州クーパーズタウンの野球殿堂博物館のギャラリーにレリーフが飾られる。表彰は1936年に始められ、現在まで86人の投手、1…
98キロバイト (308 語) - 2025年1月21日 (火) 23:34
アメリカ野球殿堂のサムネイル
アメリカ野球殿堂博物館(アメリカやきゅうでんどうはくぶつかん、National Baseball Hall of Fame and Museum, HOF)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州クーパーズタウンにある野球専門の博物館。MLBなどで顕著な活躍をした選手や監督・コーチ・審判員、また野球
15キロバイト (1,999 語) - 2024年12月23日 (月) 07:43
イチローのサムネイル
イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日 - )は、愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手(外野手、右投左打)。ニックネームは「The wizard(魔法使い)」。現在はMLBのシアトル・マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務める。…
368キロバイト (48,923 語) - 2025年1月24日 (金) 22:47

(出典 www.nikkansports.com)



1 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:32:49.39 ID:JR798Az6M




2 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:33:29.65 ID:HZgorotq0
林修か?

5 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:34:34.49 ID:THimtZPf0
それでも十分すごいやろ

7 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:35:14.51 ID:Cr6oXv960
満票に意味なんてないやろ

8 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:35:28.48 ID:H1ey6vZk0
投票しなかった理由教えてほしいな

9 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:35:40.82 ID:pnG29pMR0
ジーターも99.7なんやな

10 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:36:15.80 ID:JLcD0d1b0
ジーターに入れなかったのも同じ人やろか?

12 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:36:39.35 ID:Oh/Upfl70
阪神の番記者やろ

14 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:38:45.14 ID:srjGqSwA0
一発は確定だったけどぶっちゃけ90前半から中盤だと思ってたからびっくりや

23 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:39:52.08 ID:qXfzwl9/d
アメリカ記者のなんG民率0.3%

34 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:43:04.93 ID:eUwLHFEnr
グリフィー越えての殿堂は絶対イチローもありえないと思ってそうだからこれでええんや

35 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:43:13.23 ID:dXCJvbII0
72 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:01:30.19 ID:CYs5/Llu0
>>35
自分の番組だとイキりまくったのにNHKの番組じゃイチアンブログ晒されたりとイジられまくってシナシナになってたんだよな

36 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:43:17.11 ID:ZuDzOkzK0
そもそも今まで満票はリベラただ1人だしな

42 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:45:58.16 ID:zwvRmhLl0
ジーターも同票ってことは狂信的なホームラン至上主義者がおるんやろな

49 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:49:21.54 ID:5Qa3nuVo0
日本で満票じゃないのは10年もやっとらんし
NPBの殿堂入りは違うんじゃね?って考え方の人がおるとかそういうのじゃねえの

53 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:52:07.53 ID:IX+q9eQi0
逆に満票やったら外国のレジェンドで多様性尊重の流れで忖度されたみたいな空気になりそうだしこれでええよな

56 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 08:53:41.36 ID:100HQF8R0
>>53
イチローが満票は実際過去取れなかった選手との比較でそれはそれで面倒な話なるのは事実だからな

73 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:01:36.23 ID:QPWuKx1SM
アメリカの記者もブチギレてて草

「名乗り出ろよ、馬鹿野郎」〝1票差〟で満場一致逃したイチロー。米名物記者が投票しなかった1人を批判「誰だ?そしてなぜなんだ?」





85 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:08:27.48 ID:Fk04bYKM0
正直、投票しなかった記者が一人しかいなかった事が驚きで、満票選出されてたらびっくりするわ
イチローってレジェンドだけどプレースタイルに批判も多かったから

93 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:10:58.14 ID:100HQF8R0
>>85
俺もよくここまでちゃんと入れてくれたわって感謝と驚きのほうがある

87 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:09:43.06 ID:aw2iIO3i0
NPBがバースやローズやカブレラやったこと思い出せよ
そういうことだよwwww
むしろ1人しかいないことがスゴイわ

101 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:21:42.85 ID:eFxI2n+xM
まあ99.7ってすんごいよな
ほぼすべての記者が異論なしってことやもん

122
それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:34:46.60 ID:iRkbf2rj0
誰か言ってたけど日本でも『1年目は誰であろうと絶対に落とす、簡単に入れては殿堂の権威を落とす』と考えている人がいるそうな
アメリカにもそういうのがいたんだろうな
犯人探しされそう
ってか記者なんだから投票内容理由付きで堂々と公表しろよな

125 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:39:06.80 ID:Biy/KH9U0
100%は厳しいと思ってたが1票足りないと悔しいな
長打足りない、日本人だからとか難癖付ける変人もっと多いかと思ってたから意外やな

130 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 09:45:06.73 ID:pvVz0RtL0
>>125
そもそもメジャーは外国人多いからいちいち外国人だからとか文句言ってもしゃーないじゃろ

173 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:19:21.00 ID:xGFVi5yj0
成績もスター性も申し分ないし記録的にも話題的にも卓越したものを持ってるけれど
元々ワールドチャンピオンなしの点で入れない記者もいるだろうってのは引退してからの殿堂入り考察でずっと言われてた
これ結構忘れられてるが

177 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:21:27.70 ID:7o1fGeN20
まぁでも野手史上最高評価やろ?
十二分にすごいわ

182 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:24:12.25 ID:xGFVi5yj0
>>177
殿堂入り投票のパーセンテージと言う意味なら
ジーターが396/397 イチローが393/394で0.002%差で微妙に負けてる

179 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:22:36.75 ID:QUUUjdy60
イチローの1番大きい功績って衰えて出場機会減ることはあってもケガでの離脱が1度も無かったことやと思うわ

こんな選手日本にもアメリカにもほとんどおらんやろ

180 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:23:46.96 ID:CeYQFWH30
>>179
頑丈さ最大ストロングポイントや

187 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:28:51.51 ID:sbxU+q7O0
永久欠番も決まったみたいやな
まあこれはランディの功績もあるだろうけど

201 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:38:02.83 ID:ixgE6opQ0
ジーターやグリフィーJrほどMLBの顔というほどのスーパースターでもないのにな
日本人のアメリカンドリームの第一人者という所を評価されたか

203 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:40:39.97 ID:mdaRhtffp
>>201
それもあるんじゃね
ポストシーズン無縁だったプレイヤーがむしろこれだけの票集められたんやからそこは感謝せんと

205 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 10:42:05.46 ID:sgF7HBPQ0
>>201
3年連続AS両リーグ最多得票やぞ

232 警備員[Lv.18] :2025/01/22(水) 11:20:16.87 ID:82zxla5i0


アダム・ジョーンズ


(出典 imgur.com)


アダム・ジョーンズ「私に投票した人はイチローに投票しなかった人だろうね(笑)」

252 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 11:42:09.61 ID:MqVSowzE0
ユーチューブのイチローまとめ見てるけど普通にバケモンやわ

258 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 11:46:50.61 ID:Fk04bYKM0
苦手のコースに投げ込めばいけるいける

(出典 i.imgur.com)

263 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 11:49:01.62 ID:DKDNu4Lf0
>>258
真ん中低めが意外と低いな
投げられとる数が多いだけか

286 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:07:20.10 ID:uw/QmW/R0
でも全員イチローに投票しないといけないと言われてても一人は間違えそう

307 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:18:10.53 ID:7zHgYDWW0
>>286
イチローとしか認識してなくて
Suzukiをカートスズキと間違えた説

296 警備員[Lv.24] :2025/01/22(水) 12:12:39.36 ID:qLpNKcvd0
満票じゃなかった事に対して親父さんと同じ回答してるの見てちょっと感動したわ

297 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:13:43.04 ID:1iivmBFv0
>>296
仲悪いのに考えは似てるの草生えた

306 警備員[Lv.24] :2025/01/22(水) 12:17:40.40 ID:qLpNKcvd0
>>297
離れててもやっぱり親子なんやね

301 警備員[Lv.16] :2025/01/22(水) 12:15:50.37 ID:JFymDmja0
イチローはお薬全盛時代にユンケルのみで切り抜けた点も評価されるべき

304 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:16:57.24 ID:MqVSowzE0
侘び寂びって奴やろ
完全は不吉って思想や

322 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:27:17.19 ID:m1ibXEy90
イチローの耐久性地味にすごいよな

330 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:32:56.84 ID:7zHgYDWW0
>>322
引退まで21世紀最多出場試合数やったはず
最終的にプホルスに抜かれたけど

323 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:27:38.23 ID:Vuek2ION0
あっちは守備走塁がしっかり評価に入るのがええわな
こっちはいまだに終わり散らかしとる

328 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:30:54.43 ID:1iivmBFv0
まぁサバシアが1発で入れるのも怪我少なくて投げまくった結果やしな

332 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:34:43.43 ID:MdtYrDc10
【朗報】イチロー
日本人メジャーリーガーがもっと増えろ❗と煽る


イチロー「(イチロー自身がMLB)来て25年たったけど(日本人メジャーリーガーが)こんなに少ないのかと。
最低各チームに1人、2人は日本人がいると期待していました。
でも、全くそこまで届いていない。これは僕の感想です」

335 それでも動く名無し :2025/01/22(水) 12:35:43.37 ID:irJBMZnu0
ランディ・ジョンソンが満票じゃなくてリベラが満票ってのもようわからんわ
ランディポストシーズンでもMVP取ったし



おめでとうございます
満票とれなくてもすごいことだわ