キャンプを前に吉納の目の手術以外に拾いきれなかったニュースを一人ひとつ取り上げてみたけれど
皆メディアに取り上げられていていい感じ
德山の怪我だけが残念
楽天ドラフト2位・德山一翔投手(22)=環太平洋大が15日、新人合同自主トレ5日目で初めてボールを握り、ネットスローを約15球実施した。入団時のメディカルチェックで左肘の炎症が発覚。ここまでノースローが続いていたが、リハビリの一環としての”初投げ”だった。「状態を確かめるような感じ。(久しぶりに投げて)楽しいです」と話した。
この日のネットスローを経ての状態を見ながら復帰への道筋を考えていく。
4年連続でセンバツ出場を決めた母校から大きな刺激を受けた。「もうほんと最近はずっと出てるんで、当たり前な感じになってきちゃってます。でも、もちろんすごいうれしいです」。甲子園で快投はならずも、自分の努力次第でプロ入りできることを証明。「ほんとここまで積み重ねてきて、やっとスタートラインに立てたと思います」。先輩として負けていられない。
高1の冬、高3夏の引退後、大学3年夏の計3度、右肘をクリーニング手術。投球再開まで半年のリハビリを要し、なかなかスピードも戻らない日々も続いた。それでも万全の状態に戻れば打者を抑えていたこともあり「ちゃんと投げられるようになれば、問題ない」と心が折れることはなかった。
背負うものもある。今年の4月で所属していた「日鉄ステンレス」が日本製鉄と合併することで”消滅”する。「”日鉄ステンレス”という名前を背負う、唯一のプロ野球選手になります」と江原。ここまで成長をサポートし、プロへ送り出してくれた人々へ、結果で感謝を伝えるつもりだ。
9日から始まった新人自主トレの現状は「みんなレベル高いんで、トレーニングでも自分は体も小さいし、守備とバッティングもまだまだです」と課題をみつめた。同期の肩の強さや技術に刺激を受けながらも、同じ内野手の宗山塁(21=明大)からは守備のタイミングの取り方のアドバイスを聞き、打撃に関しても、「吉納さんと宗山さんをずっと見て、まねしてます」と吸収を忘れない。
先輩からは精神面でのアドバイスも受けた。オフの前夜には、宋家豪投手(32)と簫斉投手(19)の台湾トリオで焼き肉へ行ったという。初めて会った宋から「プロに入ったら、今日のバッティングが悪くても、新しいのは明日、昨日の感じは関係ない」と切り替えの大事さを学んだ。
同期仲良しなんがええね
宗山のレギュラー獲りが一番の期待だけれど
他の選手と切磋琢磨してそれぞれ一軍のポジションを掴んでくれれば
【楽天】ドラ1宗山塁4種類グラブ試し“本命”探す「走攻守」アピールも、大事なのは「守備力」 - ニッカンスポーツ (出典:ニッカンスポーツ) 9日から始まった練習を打ち上げ、ドラフト1位の宗山塁内野手(21=明大)は「しっかり練習できたと思いますし、強度を上げていきながらキャンプに向かってできたと思う」と振り返った。 日に日に同期の仲間との絆も深まり、みんなで1軍の戦力になりたいという思いも強くなった。「同期入団というのは、また1つ違った思いがあると思う。もちろん一緒に試合に出て、お互いが結果を意識し合うじゃないですけど、お互いに成長できるような関係が一番いいと思う。ここの選手たちと一緒に1軍でプレーできることに越したことはない」と話した。 |
(出典 @nikkan_eagles)
日刊スポーツ楽天犬鷲番@やまだ
@nikkan_eagles【楽天】ドラ1宗山塁、初キャンプへ「持ち味をしっかり出せれば」新人合同自主トレ打ち上げ nikkansports.com/baseball/news/…
(出典 @SponichiEagles)
スポニチ楽天担当2025
@SponichiEagles楽天 新人合同自主トレを打ち上げ ドラ1宗山は「しっかり練習できた」― スポニチ Sponichi Annex 野球 sponichi.co.jp/baseball/news/…
コメントする