1 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:18:47.78 ID:JMnFeyYv00202
たまたま勝つことだってあるやろ
5 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:19:59.01 ID:dsIpv17N00202
野球に限らず全部そうだろ
7 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:20:15.57 ID:rQ2cYazJd0202
そんなん言ったら一回勝負のトーナメント全否定やん
10 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:20:38.08 ID:KkJlH67z00202
甲子園とかたまたまの連続やん
11 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:21:07.16 ID:75SYdxkn00202
二つのトップリーグでそれそれ優勝したチームの頂上決戦やからそれで良かったし納得してたんや
前はな
前はな
12 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:21:14.73 ID:M9N43TfS00202
ペナントレース優勝も日本一やで
日本シリーズは別件の日本一やで
日本シリーズは別件の日本一やで
14 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:21:52.96 ID:xKqKzlV500202
横浜最強
102 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 17:07:11.26 ID:N0ta3bLz00202
>>14
バウアー戻ってくんのヤベーな。
バウアー戻ってくんのヤベーな。
15 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:22:06.64 ID:CcHShVml00202
結局、ペナントで優勝しないと本物と認めて貰えないんよ
16 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:22:12.39 ID:/lW3mKDJd0202
1位同士ならそれで良かったんやけどな
17 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:22:28.74 ID:K+d95tez00202
それくらいが1番興行的に儲かるんやで
19 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:22:39.70 ID:TO+yOoM+00202
たまたま勝つ事あるからスポーツはおもろいんやろ
ドジャースやホークスが全勝したら誰も見ないわ
ドジャースやホークスが全勝したら誰も見ないわ
20 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:22:40.84 ID:7uTAZyDs00202
昔の日シリが日本一←わかる
今の日シリが日本一←🤔
今の日シリが日本一←🤔
21 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:23:01.66 ID:FxSznoKr00202
6チームで143試合やる理屈の方がよくわからねーだろ
29 警備員[Lv.7][新芽] :2025/02/02(日) 16:28:38.93 ID:fpxy4jnQ00202
むしろ大一番で7回もやらせてくれるプロスポーツなんて他にないだろ
33 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:30:54.09 ID:B6cy2KFY00202
どちらのチームも最低ホームで2回戦えるいう営業面での配慮や
35 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:31:46.42 ID:w/F9Lkxn00202
日本シリーズはペナントのおまけや
ぶっちゃけどうでもええんよね
ぶっちゃけどうでもええんよね
73 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:51:35.15 ID:Kgvn1nC100202
>>35
どっちが視聴率取れてると思ってんの
どっちが視聴率取れてると思ってんの
46 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:36:03.63 ID:plJdYKtc00202
MLBにも言えよ
65 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:48:41.84 ID:/HksNA1N00202
>>46
MLBは各リーグの各3地区の1位とリーグ2位の最高勝率の1つ
だから数合わせにワイルドカード(2位の最高勝率1チーム)はあるが基本は各地区の代表1位同士の闘いではあるんよ
MLBは各リーグの各3地区の1位とリーグ2位の最高勝率の1つ
だから数合わせにワイルドカード(2位の最高勝率1チーム)はあるが基本は各地区の代表1位同士の闘いではあるんよ
59 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:44:40.34 ID:pzZBMwtY00202
日本シリーズの勝者とワールドシリーズの勝者でリアルワールドシリーズやって欲しい
イッチの理論なら5年に1回くらいは日本が勝つはずや
イッチの理論なら5年に1回くらいは日本が勝つはずや
63 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:46:46.74 ID:Km4Vz4mp00202
なんでメジャーは国内リーグなのにワールドシリーズって名乗ってるんやろうな
71 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:50:37.77 ID:6DYnasZW00202
>>63
命名当時は何でも大袈裟に表現するのが流行ってたんや
命名当時は何でも大袈裟に表現するのが流行ってたんや
66 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:48:43.81 ID:8dFzcxR+00202
143試合かけて一次予選やってるんやから十分根拠あるやろ
74 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/02(日) 16:52:50.46 ID:cW2ZWOYg00202
いうても日本はファンも選手もペナント優勝が最優先やからええやろ
メジャーなんかほんまに前座扱いでかわいそう
メジャーなんかほんまに前座扱いでかわいそう
81 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:56:41.93 ID:GPaHTfHB00202
>>74
6個もリーグあればそりゃあね
6個もリーグあればそりゃあね
88 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 17:02:02.28 ID:nwLKoZaK00202
>>74
ジーター「今日で練習試合は終わった」
ジーター「今日で練習試合は終わった」
75 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:53:13.46 ID:plJdYKtc00202
実際ベイスターズの監督や選手も「俺達が王者だけど次はシーズン1位も狙いに行く」って自覚してる発言してるからええやん
80 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:56:41.11 ID:l6p5BhH+d0202
シーズンも実力で優勝決めてるとは思えんな
各チームそれぞれ調子の波があるなかで、運よく波が高い時期が一回多いチームが優勝してるだけかと
各チームそれぞれ調子の波があるなかで、運よく波が高い時期が一回多いチームが優勝してるだけかと
82 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 16:57:35.94 ID:Dp+VdIKe00202
>>80
パリーグは文句のつけようがないぐらいソフトバンク一強だったやん
パリーグは文句のつけようがないぐらいソフトバンク一強だったやん
96 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 17:04:10.53 ID:wY1gZWEZ00202
勝負は強いものが勝つんじゃない
勝ったものが強いんだ
勝ったものが強いんだ
106 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 17:09:24.85 ID:oMQ1/77J00202
CS日シリとペナントは短距離走と長距離走で全くの別競技やな
使える投手の駒の数とか主力不調時に補う別の選手の存在とか層の厚みとかが大事になってくるのが長距離走やけど
短距離走はとりあえず一部の主力投手に無理させれば勝ち抜けられる
使える投手の駒の数とか主力不調時に補う別の選手の存在とか層の厚みとかが大事になってくるのが長距離走やけど
短距離走はとりあえず一部の主力投手に無理させれば勝ち抜けられる
107 それでも動く名無し :2025/02/02(日) 17:09:58.22 ID:Lmy1uS/o00202
横浜はシーズン通してあれができたら滅茶苦茶強いんだけど
ムラがあってベイスボールやらかすチームだからなあ
ムラがあってベイスボールやらかすチームだからなあ
コメントする