2 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:14:06.15 ID:TmsQ8MvQM
青柳やろ
3 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:14:08.86 ID:Uyc+Gc760
斎藤
4 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:14:34.86 ID:qqyj5cKK0
高津とか
12 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:16:52.76 ID:dNzAvaLh0
斎藤雅樹くらいしか思いつかん
14 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:17:15.36 ID:wu2QJEhI0
川尻やろ
16 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:17:27.82 ID:jl6mO7010
ウィリアムズ
17 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:19:35.80 ID:hJ3CN9so0
潮崎
19 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:19:47.85 ID:Y8LHeDOo0
サイドとか厳密には存在せん投球法はスリークウォーターかアンダーかのどっちかなるからな
21 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:20:25.47 ID:qqyj5cKK0
>>19
高津はアンダー?
高津はアンダー?
26 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:26:13.51 ID:Y8LHeDOo0
>>21
あれはサイド
あれはサイド
20 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:19:58.27 ID:uPMKnC0B0
大勢って違うの?
22 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:20:53.98 ID:DNOa7OM30
アンダーなんかより山ほどおって草
23 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:21:07.87 ID:xT4pigRkd
館山が最強やろ
25 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:25:41.19 ID:jofISmLI0
スリークォーターのことを、スリーク・オーターだと思っていました
28 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:28:54.90 ID:J14wLQLi0
鹿取もサイドやろ?
31 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:31:09.36 ID:g0sqa/Mk0
角
34 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:36:34.89 ID:6rBRhbQ20
林昌勇
35 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:39:51.64 ID:kSqoOc9D0
平本学
36 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:41:03.29 ID:LJd80rnA0
斎藤雅樹が最高傑作なんやろうけど200勝いかんかったな
やっぱアンダーや上投げみたいな角度が付かない4シームはフェアゾーンに飛びやすいんだろう
あと宿命的にシュート回転する
やっぱアンダーや上投げみたいな角度が付かない4シームはフェアゾーンに飛びやすいんだろう
あと宿命的にシュート回転する
38 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:45:26.08 ID:X5hoQ0Xp0
小林繁やろ
40 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:47:33.59 ID:lhNPEX1h0
潮ボールとは何だったのか
42 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:48:49.11 ID:Lhpf8LV90
そらサイドはアンダーよりは全然多いからな
オーバーやスリークォーターに代表なんかおらんのと一緒や
オーバーやスリークォーターに代表なんかおらんのと一緒や
45 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:50:55.78 ID:3OFWkmg+0
アンダーの代表ってやっぱり山田久志か?
46 それでも動く名無し :2025/02/04(火) 19:51:12.49 ID:Gd6pPVq70
ランディジョンソン、クリスセール
コメントする