握力(あくりょく)とは、主に物を握るときの手の力のことである。 現在では、主に以下の4つに分類される。 クラッシュ力(ものを握りつぶす力) ピンチ力(物をつまむ力) ホールド力(握ったものを保持する力) ものを開く力 握力のうち1.のクラッシュ力は握力計を使って測ることができる。握力計による握力検査は、重量キログラム(記号:kgf…
4キロバイト (672 語) - 2024年9月14日 (土) 22:38

1 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:52:24.41 ID:rrUmh0qk0
どうなん?




2 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:53:11.31 ID:1k4Fr/FA0
王貞治は弱かったらしい

3 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:53:37.54 ID:YgOYyXBv0
落合も握力無かった

4 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:53:41.72 ID:AIbcjWRl0
大事

5 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:54:31.02 ID:+9CSaddj0
ピッチャーは大事だろ
野手はようわからん

6 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:55:07.68 ID:jvYOomDp0
エアプの妄想やけど
色んな変化球投げるのには有利そう

7 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:55:19.07 ID:thcpD+ON0
さほど大事ではない
もちろんそこらへんの男よりは強いけど80台みたいなバケモン握力が必要なスポーツってそもそも思い浮かばんわ

8 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:56:02.57 ID:18mxG66o0
コアラの握力は1トン

12 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:58:30.71 ID:PNdjqsB6r
>>8
マジかよおさる最低だな

9 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:56:49.93 ID:GjL+czNo0
昔の珍好プレーの企画でやってたが西武カブレラ60くらいしかなかったな

10 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:57:22.14 ID:TKnxxQOn0
門田とか20なかった言うてなかったか

11 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 19:58:16.86 ID:petGr7Ci0
>>10
女子か?

13 警備員[Lv.40] :2025/02/07(金) 19:59:44.33 ID:C2PS6Lr30
直接的にはそこまでいらんけど、生まれつきの影響が高い前腕筋群が強いやつはフィジカルエリート率も高いから、あるに越したことはない

14 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 20:02:51.31 ID:u3hnlT5B0
剣道、テニス、柔道
握力必要な競技ってこんなもん?

16 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 20:04:22.96 ID:VTqSfs1i0
>>14
クライミング

15 それでも動く名無し :2025/02/07(金) 20:03:44.10 ID:zJ+PPqTr0
握力凄いの番場蛮くらいやろ



打撃ではインパクトの瞬間
投球ではリリースの瞬間
それぞれ力が入ればいいだけだからあんまり握力いらねえんじゃね
しらんけど