完全試合のサムネイル
試合に勝つまで継続して走者を出さないことが達成条件となる。ただし延長タイブレークに突入した場合は、完全試合は認められなくなる。 9イニング制の場合、完全試合を達成するための最少投球数は27で、これは全ての打者が初球を凡打した場合に達成される。 完全
79キロバイト (5,769 語) - 2025年2月21日 (金) 06:40
宮地惟友のサムネイル
宮地惟友 (カテゴリ 日本プロ野球完全試合達成者)
よしとも、1932年〈昭和7年〉1月28日 - )は、石川県金沢市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)・コーチ。 NPB史上3人目・最小球数(79)の完全試合達成者。 専売金沢でエースとして活躍し、1952年に国鉄スワローズへテスト入団。1年目から一軍に定着すると、1953年には開幕投手を務…
5キロバイト (337 語) - 2024年9月6日 (金) 05:41



1 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:32:39.15 ID:tPMYyH8l0
わかるかな~?




2 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:33:51.91 ID:UXcLU4/V0
0やろ

3 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:34:11.79 ID:vI4BU/kH0
15球

4 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:34:49.76 ID:eoX9pPRV0
27球

6 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:36:08.07 ID:81UefXku0
27アウト全部打者アウトの反則してもらえばええから0が正解やね

8 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:36:39.90 ID:a1NzkoAW0
>>6
なるほど

21 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:43:33.77 ID:DWrOqYQP0
>>6
打者アウトの反則ってどんなん?

28 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:47:46.22 ID:UXcLU4/V0
>>21
簡単なのだと金属バット持ってボックスに入る

50 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:09:10.59 ID:jHn6szaz0
>>28
みたいなのは多分試合成立前に審判団らが協議して没収試合になりそう

56 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:18:24.57 ID:81UefXku0
>>50
まぁ今回は必要最低投球数ってことだから没収は考慮してないやろ

7 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:36:29.99 ID:gv52sOJ30
27球以外あり得るのか?

10 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:36:47.43 ID:b4G4C7Q50
0だろ
メジャーだとピッチクロックで打者が構えてなかったらストライク入るから誰も構えなければ0球で完全試合

16 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:39:52.01 ID:XHmJGZA90
相手監督に試合放棄迫ればいいから0やぞ

29 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:47:57.30 ID:gv52sOJ30
>>16
それだとただの没収試合扱いちゃうの?

19 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:41:21.22 ID:9GF24hnG0
降雨コールドって完全試合にはならんのか

24 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:45:14.49 ID:oDCx//D00
完封完投には記録された気がする

40 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:52:46.72 ID:h//uD3Q00
打席で構えなければ無投球でストライクやし打席放棄したらアウトになるんじゃなかったっけ

41 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 14:54:43.54 ID:VSxVk/yr0
投手が構えてからバッターボックス移ったらアウトみたいな規定あったやろ
そのへんワンナウツでやってたぞ

49 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:08:42.40 ID:+8QfIfG70
記録に残ってる現実の完全試合で最小球数っていくつなんやろ

57 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:20:06.57 ID:wPBR2LHSd
>>49
日本だとスワローズの宮地の完全試合が79球だけどメジャーはわからんわね

51 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:10:30.56 ID:fBN/wFmz0
平成の30年で達成したのが槙原寛己ただ一人しかいないという事実

59 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:20:45.19 ID:as6vtWLj0
お前らワンナウツとか好きそうw

61 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:23:12.32 ID:Ale/qygT0
ランナー無しで投手が投げずに
打者をアウトに出来る方法を考えるんや

63 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:25:31.05 ID:+s2lQzQa0
雨天コールドかつ全打者を1球で仕留めるとして
3掛ける5で15ちゃうんか?

64 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:26:59.56 ID:Gp7iYIRQ0
>>63
適用されない
9回を投げきったときのみ

67 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:30:43.99 ID:8pzC6VyA0
27球で終わるなら中1-2日で登板できるな

68 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:33:18.87 ID:Gp7iYIRQ0
反則系は2連続でも怪しいが3人続いたらもう没収試合になるやろ

69 それでも動く名無し :2025/02/16(日) 15:34:06.45 ID:P/y3PNVR0
昔流行ったクイズやと
「投手が1試合を最後まで投げて最小の投球数はいくつか」という問いの答えは25球やったな
8回まで1人1球で打ち取って
9回最初の打者にサヨナラホームランを打たれる



79球の完全試合の記録は未来永劫破られそうにないな