(出典 full-count.jp)



1 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:51:52.36 ID:vWtLOjot0
なんでこうならんかったんや?




3 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:52:43.34 ID:Iy5br/fP0
コスパが悪い

8 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:54:06.71 ID:4XhoeyDX0
HR王取れて二桁勝利できる逸材はいないから

10 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:55:24.47 ID:i/pzMwEY0
根尾

11 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:55:25.25 ID:XVFx8qUN0
野球とアメフトの二刀流は普通にあるな

12 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:56:02.07 ID:mM3q3bIY0
やろうとすると大谷レベルの成績が要求されてそんなン無理やってなる

13 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:56:18.87 ID:2F/i3JR/0
凄さが理解されにくい

15 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:56:43.26 ID:+ha+agWH0
そもそもアメリカは学生もDH制だからな
少し前ならバムガーナーとか余裕で二刀流出来た選手だけどユニバーサルDHの時代だと試すのも難しいだろ

16 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:57:35.32 ID:KbZdD9oc0
カグリオンも結局野手一本だしな

17 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 17:58:30.45 ID:ytsW7cFq0
パフォーマンスとリスク考慮すると専念したほうがええからや

21 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:01:33.57 ID:27e0xqoF0
佐々木朗希が突然右のスラッガーとして覚醒するのが一番近いな

22 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:02:40.83 ID:fXRA9rA80
できるとか言ってるやつにわかすぎやろ
出来ないからやらないんやで

23 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:03:56.24 ID:5ybimB9T0
MLB「これから二刀流ガンガン出てくるぞ!二刀流ルール整備や!」

MLB「大谷しか使っとらん…」

25 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:07:12.00 ID:KHhSKyK80
矢澤どうなんや

26 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:07:27.22 ID:HPGF3eIq0
リスクよな
怪我したらピッチャーとバッター失うわけやし

27 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:07:31.95 ID:OCNMeqPu0
二刀流って戦力アップに効果あるの?

28 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:07:33.23 ID:aLUik/D/0
両方メジャーレベルでやってる異常性に気付け定期

29 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:07:34.66 ID:dejCrq2z0
二刀流最大の利点枠が一つ浮くのをもっとアピールすべき

30 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:08:12.69 ID:LnJLPj5+0
マディソン・バムガーナー(2014-2015)
143打席 9HR 打率.252 出塁率.280 長打率.469 OPS.749
435.2回 453奪三振 82与四球 防御率2.95 FIP2.96

31 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:08:23.34 ID:aLUik/D/0
当たり前だけど打撃で5050でも
投球が3Aレベルじゃで成り立たないからな

3Aってめちゃくちゃ凄いけどな

36 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:11:15.91 ID:IMeS8Caj0
>>30
>>31
投げられる打者やなくて打てる投手じゃないと無理やな
前者は難易度が高すぎる

44 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:14:36.05 ID:kxAjV3K60
>>36
そやでなあ
まず打つ方で非凡なもの見せて投げる方も片鱗見せとけば起用法考えてくれる可能性あるかもなあ
打つ方ダメやと投げる方にすぐ専念させられるやろうし

33 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:09:57.37 ID:ld7nOTDg0
DHがあるとこで二刀流しても恩恵無いよな

34 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:10:00.41 ID:yAVPbyPc0
世界のプロリーグでいまだに二刀流完走選手いないよな

35 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:10:53.03 ID:44XqSdDt0
大谷だって10勝20本くらいの頃はまだしも0勝54本とかやったらまた専念論が噴き出とるわけやからな

37 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:11:21.50 ID:uzwSYs1U0
投手の休息がてらDHでパカパカホームラン打つだけでいいのにどうして

38 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:11:29.06 ID:b+hCQMFx0
今年の大谷は10勝5敗320 50 130
これで三冠王MVP
このくらいを期待してる

46 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:15:47.84 ID:IMeS8Caj0
>>38
投手やりながらきついのが打率やな
打者専念で.310やと投手やりながら首位打者なんて取れる気がせんわホームラン50本は普通に打つだろうけど

39 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:12:50.67 ID:yAVPbyPc0
せめて投手兼代打の切り札かレギュラー野手が中継ぎエースとかも無理か

40 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:12:55.28 ID:zkH1I7ay0
スキーンズは大学まで二刀流だけどあいつがOPS.800くらい打てたとしても投手としてエグすぎて専念しろって言われるしな
どっちも1流以上じゃないとやる意味ないんよ

41 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:13:07.47 ID:/FkTz1np0
普通ならピッチャーもバッターもトップクラスなんてできないから片方だけやる
結果両方1.5流くらいの奴が二刀流やる事になる

42 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:13:56.14 ID:4XhoeyDX0
なんG民「二刀流なんて誰で出来る、あえて誰もやらないだけ」

こんな恥ずかしいことよく言えるよなw

43 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:14:31.27 ID:b+hCQMFx0
もう大谷が打たないという選択肢は無いな
辞めるなら投手だ
しかし意外にも投手大谷って人気あるんだよな

47 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:18:11.13 ID:mPZAyQ1Zd
投打の才能に加えて年間通せる体力に常識を覆す強靭な精神力ないと無理やな

48 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:18:18.64 ID:yqxPrJcO0
パイオニアが化け物過ぎて比較されるのが可哀想になってきたから
キャリアハイで
.280 15 70
8勝5敗 2.90
くらいならまだリアルだったのに

50 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:19:11.95 ID:44XqSdDt0
言うても投手としてはもう寿命近いからなぁ
その後外野で1刀になるかDH専の0.5刀になるか

51 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:19:31.31 ID:zkH1I7ay0
デグロム 2021 打率.364 OPS.758 防御率 1.08 92イニング 146奪三振 投手WAR4.5
この人は大学までショートでこの年打撃もガチったけどスイングした時に肩を痛めて終わった
記録的な防御率を達成できたかもしれないのに

53 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:24:42.09 ID:Qfke691p0
>>51
2021デグロムの数字はちょっと頭おかしいからな
92.0イニングで奪三振146、与四球11とか異次元

54 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:28:52.19 ID:04nllcdc0
全盛期デグロムは異常だったな
サンディーコーファクスとか見たこと無いけど
史上最高だったんじゃないかな
ランディジョンソンやクレメンスやペドロマルティネスよりすごかった

55 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:29:53.23 ID:5JBHHF7I0
体力が持たないので二刀流するには趣味やプライベートを捨てなければならない

56 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:33:21.19 ID:SFTFscJw0
1人凄い選手見れたからもうええやろって感じやね

57 それでも動く名無し :2025/03/05(水) 18:33:34.07 ID:ujnsoLdnd
相当ケアしてる大谷であれだけスペだから
両規定乗ったのはガチですごい



ケアも人一倍
練習も純粋に倍にはならないかもしれないが投打両方やって現役生活をほぼ野球に捧げる生活になるからリスクデカいでしょ
怪我のリスクもデカいしなにより投打両方ともMLBクラスになるのが前提になるしな