飛び過ぎるバット『ビヨンドマックス』使用禁止の自治体が続々 「非力でも、おじさんでも…誰でもホームランが打てる“革命児”も「使用禁止の波は止められない」 - アベマタイムズ (出典:アベマタイムズ) MIZUNO(ミズノ)の『ビヨンドマックス』は、ボールが当たる部分に高反発性能の発泡ウレタンを使用し、飛距離を追求したもの。2002年に発売されると、草野球界の常識を変えた。 初代は、従来の金属バットに比べ、平均飛距離が6.4メートルアップ。2020年発売の『ビヨンドマックス レガシー』は113メートルの飛距離を記録し、2018年発売商品の106メートルを大きく更新した。ビヨンドマックスは、1本5万円ながら売り切れ続出だという。 「ホームランを打ったことがないおっちゃんたちに、ホームランの夢を見させるためのバット。だからスイングスピードが速くなくても、ある程度とらえたら飛ぶような構造に、あえてメーカーがそこに魂をかけて開発したのがビヨンドマックス」(徳田氏) 「ちゃんと打つということをしないと打てない」としつつも、本来アウトの打球がヒットになるなど「ドーピング要素はあるのかな」と印象を語った。 |
2 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:36:39.40 ID:zeFq1IYIdNIKU
新たに買おうとしたら金属バット普通に高くて草なんやが
3 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:38:07.32 ID:CTym+9Sx0NIKU
バッチビヨンドー
ウェース
ウェース
5 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:38:42.98 ID:zeFq1IYIdNIKU
>>3
今は標準装備やからそんな掛け声ないぞ
今は標準装備やからそんな掛け声ないぞ
4 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:38:34.14 ID:0CapP1Nx0NIKU
草野球でも規制されるんか
ワイが3万で買ったカタリストブラックモンスターも使えんのかな…
ワイが3万で買ったカタリストブラックモンスターも使えんのかな…
6 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:39:42.87 ID:zeFq1IYIdNIKU
>>4
球場ルールで使うなってところが増えてきた
あとワイが所属してる私設リーグでも40歳以上のおっちゃん以外は使用禁止になった
球場ルールで使うなってところが増えてきた
あとワイが所属してる私設リーグでも40歳以上のおっちゃん以外は使用禁止になった
7 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:39:59.37 ID:UstCApDQ0NIKU
草野球で規制とか元締めが存在しとるんか?
9 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:41:56.37 ID:zeFq1IYIdNIKU
>>7
グランド管理してる自治体のお達しやぞ
グランド管理してる自治体のお達しやぞ
17 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:46:11.88 ID:UstCApDQ0NIKU
>>9
なるほど
じゃあボールも飛ばないボールにした方がええな
なるほど
じゃあボールも飛ばないボールにした方がええな
8 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:40:08.12 ID:t1m5asV60NIKU
グランドが狭いからしゃーない
10 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:42:34.33 ID:pM4ZXjGU0NIKU
ホームラン出ないねぇ
11 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:43:09.83 ID:t1m5asV60NIKU
練習のときは飛びすぎてボール取りに行くのダルいしむしろ飛ばないバットがええわ
14 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:44:49.98 ID:pM4ZXjGU0NIKU
>>11
確かに
確かに
15 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:45:09.78 ID:zeFq1IYIdNIKU
>>11
まぁ練習の時はええんやがやっぱ試合は飛ばしたい
まぁ練習の時はええんやがやっぱ試合は飛ばしたい
12 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:43:11.59 ID:fSM2yCi5MNIKU
飛び過ぎて近隣からクレーム来るとかなんか
13 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:44:25.19 ID:zeFq1IYIdNIKU
>>12
ワイのチームも何回か近隣の家の窓割ったりしたわ
ワイのチームも何回か近隣の家の窓割ったりしたわ
16 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:45:29.57 ID:dsWzz80z0NIKU
竹バット使って芯で打つ練習かな
18 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:46:41.28 ID:zeFq1IYIdNIKU
>>16
練習はいつも木製使っとる
練習はいつも木製使っとる
19 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:48:53.18 ID:t1m5asV60NIKU
2面のグランドで向かいのグランドまで転がってのランニングホームラン
21 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:50:39.69 ID:0CapP1Nx0NIKU
>>19
ありすぎて困る
錦糸公園とか、右打者が引っ張ったらもうホームランや
ありすぎて困る
錦糸公園とか、右打者が引っ張ったらもうホームランや
20 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:49:48.49 ID:oybFuFyL0NIKU
草野球なんて好きにやれや
22 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:51:58.18 ID:zeFq1IYIdNIKU
軟式の金属バット二万とか昔からそんなんやったっけ?
23 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:52:11.57 ID:FGQTDISX0NIKU
はえー草野球なんて好きにやらしてくれたらええのに
24 それでも動く名無し :2025/03/29(土) 13:53:52.11 ID:zeFq1IYIdNIKU
>>23
ボールが人に当たったらグランド管理してる自治体も文句言われるからな
ボールが人に当たったらグランド管理してる自治体も文句言われるからな
ただでさえ自治体絡みはクレーム来てめんどいのにそりゃ高反発バットでバンバン飛ばして近隣の家まで届けばうるさくはなるわな
飛ばしたい気持ちはわかる
しかしビヨンドマックスたけえな
飛ばしたい気持ちはわかる
しかしビヨンドマックスたけえな
コメントする