敗れた東北楽天は、早川隆久投手が3回59球6安打1死球6失点で7敗目。打線も6回以降無安打に終わるなど、捉えられなかった。





(出典 i.daily.jp)








853
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9730-sHGY [2405:6583:400:6c00:*]) :2025/07/04(金) 20:54:53.74 ID:saqMu+4X0
あーやっと終わった




854 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b67-/xla [14.9.97.160]) :2025/07/04(金) 20:54:53.91 ID:t/NHNyd00
負け
ひでえ試合だった

858 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e314-sHGY [60.35.198.63]) :2025/07/04(金) 20:55:45.56 ID:Ixz+2XI60
普通の試合が観たいのにー

859 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b84-95xj [126.115.162.65]) :2025/07/04(金) 20:55:55.07 ID:1yoA7iE50
まあオリハム猫鷹には勝てる気がしないからいいわ

861 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1a64-pB+m [125.14.191.96]) :2025/07/04(金) 20:56:09.13 ID:D0mpX2ku0
早川がクソだったというだけの試合
先発がしっかり投げてれば今日の伊藤ならチャンスあったのに
あと浅村

866 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b64-pvh/ [110.135.22.171]) :2025/07/04(金) 20:57:00.65 ID:RNdpzBwX0
三木ってあの手帳に何書いてんだろ?

868 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8a1a-hmjo [133.130.185.226]) :2025/07/04(金) 20:57:30.57 ID:aOhugycG0
早川計算たたないのは派手にヤバい
チームの根本から崩れるレベル

869 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-rgjP [2001:268:99a4:c43:*]) :2025/07/04(金) 20:58:14.71 ID:JIvmCPTt0
三木の手帳は平石のストップウォッチ

870 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e384-2yPg [60.121.234.164]) :2025/07/04(金) 20:58:26.37 ID:s07hp/RJ0
早川は今中化しそうだなあ、、
もう復活ない可能性あるぞ

871 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e764-Jv6B [42.146.238.35]) :2025/07/04(金) 20:58:57.44 ID:ICS2FODM0
早川「太田のリードじゃ勝てません」

874 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5a64-lW2k [203.165.97.129]) :2025/07/04(金) 21:00:05.59 ID:cB4FHPK00
相手チームをディスらない鶴岡ですら早川が計算出来ないのはヤバい的なこと言ってたな
まあそりゃそうだ

879 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e67-1HVL [2001:268:d2eb:37b8:*]) :2025/07/04(金) 21:01:35.30 ID:N3G2u8Sx0
早川は意識変えない限り無理だろ
未だにしっかり投げれば抑えられるって驕りがあるから
そんな剛球持ってる訳じゃ無いでしょって

880 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e764-Jv6B [42.146.238.35]) :2025/07/04(金) 21:01:40.53 ID:ICS2FODM0
徳山があの状態だと先発陣はこのまま変わらないな

883 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ba7-APvu [2400:4053:2a0:6100:*]) :2025/07/04(金) 21:02:45.00 ID:MzCTaBDo0
>>880
140キロに満たない直球を投げて案の定打たれる大卒ドラ2
パ・リーグでやってけるわけない

881 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1a64-pB+m [125.14.191.96]) :2025/07/04(金) 21:01:51.86 ID:D0mpX2ku0
顔も見たくない選手がたくさんいるんだが
困ったな
とりあえず土日は無理やり用事作って出掛けるわ
勝ったら見逃しで見る

884 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b3e1-kf/U [118.241.251.87]) :2025/07/04(金) 21:03:13.27 ID:GAkmUjg20
7月にデーゲーム組み込むのやめてくれ
編成の考えがわからん

885 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 97fc-klcP [240b:251:ca20:eef0:*]) :2025/07/04(金) 21:05:02.05 ID:6VvG1O1+0
2軍の野手は吉野や平良と期待の若手が頑張ってるけど投手は目ぼしいのおらんのよね

889 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3e42-N1Fs [2400:4053:220:8c00:*]) :2025/07/04(金) 21:06:41.31 ID:1YCwhiRy0
そんなことより村林打率下がらんの凄くない?
柳町なんか急降下していったのに

890 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e764-Jv6B [42.146.238.35]) :2025/07/04(金) 21:06:54.06 ID:ICS2FODM0
2軍は中継ぎもなあ
津留崎以下の弓削小孫宮森がよく投げてるけどいつ見ても失点してる

892 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 17ff-9rCw [122.131.24.0]) :2025/07/04(金) 21:08:53.63 ID:Iq2+8gNn0
早川には太田以外のキャッチャーつけてやれよ

893 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b84-95xj [126.115.162.65]) :2025/07/04(金) 21:09:17.57 ID:1yoA7iE50
とりあえず今年も早川は夏休みもらえそうだね
2か月ぐらい貰えるのかな

897 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b84-95xj [126.115.162.65]) :2025/07/04(金) 21:10:13.75 ID:1yoA7iE50
大田も早川と組むの嫌だろうなあ解消したいだろう

903 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b6d5-jl2s [2001:268:9821:4021:*]) :2025/07/04(金) 21:12:26.50 ID:5dJGSrxC0
>>897
1割で解消したいとか言える立場か?w

900 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b631-yvVC [240f:71:db80:1:*]) :2025/07/04(金) 21:11:39.16 ID:fUjPG3eM0
生え抜き投手にろくなのいないのはどう考えてもコーチ陣のせいだと思うが
その辺にコーチ経験者(有能に限る)転がってないやろか

908 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8bea-VQYz [2400:4052:2043:9800:*]) :2025/07/04(金) 21:13:35.02 ID:FRJnSj9B0
>>900
有能なコーチが去っていくのが楽天
悪評が広がって成りてがいないぞ

905 どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM8a-QNyi [153.250.46.136]) :2025/07/04(金) 21:12:41.28 ID:klTznIYNM
今日の敗因

早川
浅村
三木

こんな感じ?

910 どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM8a-QNyi [153.250.46.136]) :2025/07/04(金) 21:14:48.56 ID:klTznIYNM
外人2人も先発ローテに入れてるのにそれでも先発足りないって
誰がこんなチームにしたんや?

915 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df80-95xj [240d:1c:206:d00:*]) :2025/07/04(金) 21:16:21.32 ID:XX4Fnhtu0
最多勝伊藤(9勝)と最多敗早川(7敗)の対決なんだから捨て試合みたいなもんだろ

917 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-S9ta [2400:2413:11e1:5400:*]) :2025/07/04(金) 21:16:44.71 ID:M+PC5aOY0
エース級がいないとかじゃなくイニング食える先発が皆無って感じなのキツイな

949 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6b-1HVL [240b:c010:4e3:b03:*]) :2025/07/04(金) 21:48:12.44 ID:6Lxvt28E0
いわゆるひとつの首位争いチームと最下位争いチームの自力の差か



前回と同様ストレートで一回も空振りが取れていない
太田の構えたところに全然ボールがいかない
構えたところから内に入るとかだけじゃなくて高低すらズレてる
早川これじゃあどうしようもないわ
リード以前の問題
これ何とかなるんかな
でも何とかしてもらわないといけない