「ジャイアンツタウン」新球場を見てきた 普段は入れない選手エリアも - Impress Watch (出典:Impress Watch) 新球場のオープン初日となる3月1日には、読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズのファーム同士の練習試合が開催される。そして、3月15日の対東北楽天ゴールデンイーグルスとの一戦を皮切りに、25年のイースタン・リーグ(ファーム・二軍のリーグ戦)が開幕。ジャイアンツのファームは9月末まで年間で約100試合、うち約50試合はこの球場で戦う。 ジャイアンツタウンスタジアムは、本塁から中堅(センター)の距離は122m、両翼(ライト・レフト)は100m。フェンスの高さも含めて、一軍の本拠地である東京ドームと同じ大きさだ。 新球場「ジャイアンツタウンスタジアム」がある稲城市南山地区では、球場を中心とした約76,000m2という広大な敷地を活かした「東京ジャイアンツタウン」(TOKYO GIANTS TOWN)が建設途中で、2027年には併設の水族館・飲食店エリアが完成予定だという。いまも球場の外野席横では、クレーンやショベルが忙しく動いている。 |
TOKYO GIANTS TOWN (ジャイアンツタウンスタジアムからのリダイレクト) TOWN(トウキョウ・ジャイアンツ・タウン)は、東京都稲城市にあるスポーツエンターテイメント施設で、読売新聞東京本社・読売巨人軍・(株)よみうりランドの3社により開発されている。運営会社は東京ジャイアンツタウン・マネジメントカンパニー((株)よみうりランド内)。 読売ジャイアンツ… 28キロバイト (3,063 語) - 2025年2月27日 (木) 12:42 |
1 それでも動く名無し :2025/02/27(木) 18:20:27.96 ID:j1AybkgR0