E速@楽天イーグルスまとめ

東北楽天ゴールデンイーグルスをメインに、野球についてまとめています。

試合結果・ハイライト


【ファーム】早川隆久が9回途中0封の快投 吉野創士が2ラン含む3安打 - パ・リーグ.com

(出典:パ・リーグ.com)



東北楽天の先発は早川隆久投手。序盤から走者を背負いながらも落ち着いた投球を続け、3回から4回にかけては4者連続三振を奪う。1点リードの7回裏には味方の失策から2死1、3塁までピンチを広げたが、後続を打ち取り無失点。8回裏も3者三振で抑えた。

一方の打線は相手先発・廣池康志郎投手の前に5回まで3安打無得点。しかし6回表、2死から吉野創士選手が三塁打で出塁すると、続く青野拓海選手の適時打で1点を先制。8回表にも吉野選手に2号2ランが生まれ、3対0とした。

9回裏もマウンドに上がった早川投手は、2死から四球を与えたところで降板。8.2回112球5安打1四球9奪三振の快投だった。最後は泰勝利投手が締め、試合終了。打っては吉野選手が2ラン含む3安打を記録している。




(出典 media.insight.pacificleague.com)


























336
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0627-wCq4 [2400:2200:59a:d4e6:*]) :2025/06/13(金) 11:58:04.10 ID:3pLx7eTM0
たかぴーが2軍先発だけど
1軍合流はまだなんか

【【2025イースタンリーグ】6/13 ロッテ0-3楽天 中盤まで投手戦も6回青野先制適時打8回吉野2号弾で3点勝ち越し逃げ切り 早川は8.2回9K無失点の力投 泰にセーブ機会譲る 吉野猛打賞】の続きを読む


【楽天】岸孝之「こんなもんじゃないぞ、イーグルスは」交流戦カード別で史上初10勝 - nikkansports.com

(出典:nikkansports.com)



ベテラン岸が救世主となった。交流戦史上初の同一カード10勝を成し遂げ、チームの連敗も4で止めた。伊藤、ゴンザレスと上がったお立ち台。「自分のピッチングでとりあえず、チームが勝てるように抑えることと、『こんなもんじゃないぞ、イーグルスは』というところを、みんなで見せていけたらと思います」。リーグ5位からの巻き返しをファンに力強く誓った。

緩急をつけ翻弄(ほんろう)した。4回1死走者なし。4番ボスラーに115キロカーブを投じた直後の5球目、捕手石原の構えた外角に141キロ直球を投げきり見逃し三振。5番カリステは142キロ直球の後、114キロカーブを外角低めに決めて空振り三振に仕留めた。「全体的に良かったですよ。言ったらフォアボールぐらいかな」。2四球は反省も、7回3安打無失点。自身に及第点を与えた。

前回5月30日ソフトバンク戦で5回1失点と好投。出場選手登録を1度抹消されたが、きっちり仕上げてきた。三木監督も「しっかり調整してくれて素晴らしかった。あらためていい投手というか、頼りになるなと思う」と絶賛した。




(出典 www.nikkansports.com)





718
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f12-5NtB [2400:4053:4a3:1700:*]) :2025/06/12(木) 17:34:16.20 ID:mmENOrZA0
ああ今日は岸だから指名の可能性もあるか

【岸が7回無失点の快投で交流戦カード別史上初10勝! 交流戦通算25勝で歴代5位 「『こんなもんじゃないぞイーグルスは』というところをみんなで見せていけたら」】の続きを読む


【楽天】4番伊藤裕季也が今季1号含む2安打2打点で役割果たす「ちょっとプレッシャーだった」 - nikkansports.com

(出典:nikkansports.com)



4番で出場した楽天伊藤裕季也内野手(28)が、今季1号本塁打を含む2安打2打点で勝利に貢献した。

1回2死三塁、3回1死満塁の好機で凡退も、1点リードの6回に左越えソロを放つと、7回にも左前適時打をマーク。「去年ファームで三木さんに『4番が打てば勝てる』とずっと言われていて、今日、ちょっとプレッシャーを感じていたんですけど、チームのためになんとか追加点を取ろうと思って打席に入りました」と振り返った。




(出典 www.nikkansports.com)





395
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5ea4-K+f8 [183.91.101.240]) :2025/06/12(木) 19:55:33.05 ID:IU51wfft0
きたwww

【4番に座った伊藤裕季也が今季1号を含む2安打2打点で連敗ストップに貢献!「ちょっとプレッシャーを感じていた」】の続きを読む

このページのトップヘ