E速@楽天イーグルスまとめ

東北楽天ゴールデンイーグルスをメインに、野球についてまとめています。

山岡泰輔


【オリックス】オンラインカジノで活動自粛の山岡泰輔が再始動へ「強く反省していた」球団本部長 - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)


開幕まで16日というタイミングで活動再開が発表された。宮崎キャンプ中だった2月18日、山岡が過去に海外でカジノのライセンスを取得しているサイトが運営するポーカーゲームのトーナメント大会に参加していた事実が発覚。21日に球団が活動自粛を命じてから約1カ月が経過した。山岡は球団を通じ、「みなさまにご心配とご迷惑をお掛けしたことをおわびします。みなさまからの信頼を損ねることになった行動を深く反省しています」と謝罪した。

山岡の問題発覚後、NPBは12球団に選手やスタッフの調査を呼びかけ。山岡を含め、8球団で計15人が過去に利用していたことが判明した。ただ、球団や名前は伏せ、対応は各球団に一任。山岡のみが公表された形となっていた。

今後は13日から大阪・舞洲の球団施設で個人練習を行う予定。小浜本部長はチーム合流時期について「体調にもよりますけど、順調にいけば21日ぐらいに戻ってくることができれば」とし、「野球にしっかりと向き合ってほしい」と呼びかけた。




2 それでも動く名無し :2025/03/12(水) 17:39:32.29 ID:UnD6Ax3B0
なにしたんやっけ

【オリックスが山岡の活動再開を発表 オンラインカジノ利用での活動自粛を解除 「本人は強く反省」】の続きを読む

  • カテゴリ:

NPB事務局長 オリックス山岡泰輔1人だけ実名報道の現状「非常にかわいそうだなと思います」 - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)


中村事務局長は「申告した段階で、例えば罰則がすぐ来るとか、そういう問題じゃないと思う。判断は、内容などを警察やそういうところがやってからになる」と、まずは司法判断が先である点を強調。その上で「(オンラインカジノを)やったらすぐ名前が公表となると、世間的に練習できなくなる。環境を奪ってしまうのは、私たちは本意ではない。やった罰はもちろん受けるが、きちっと対応して選手の納得する形で。自主的に申し出たのに、というのもある。選手に寄り添ってやってあげないと。短い選手生命ですから、きちっと活動させてあげたいなと思います」と続けた。

ただ、現状では1人だけ名前が出ているため「非常にかわいそうだなと思います。(オリックス)球団もそこは反省して、山岡選手をちゃんとケアしてくれると思う」と望んだ。




1 それでも動く名無し :2025/02/28(金) 17:37:32.57 ID:8+8JmOTZ0
NPB事務局長 オリックス山岡泰輔1人だけ実名報道の現状「非常にかわいそうだなと思います」

【NPB「山岡の実名を公表したオリックスは反省しる!」】の続きを読む

  • カテゴリ:

オンラインカジノ利用新たに14人、時効で公開対象外の申告も 調査委員会の設置は回答を保留 - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)

選手・監督・コーチ・スタッフなど球団関係者からオンラインカジノ利用の自主申告があったのは、26日までの時点でオリックスを含む計7球団14人だった。14人に山岡投手は含まれない。野球協約第180条が禁止する「野球賭博」を行ったと申告した者はいなかった。NPBは、今後の対応・処分は各球団に委ねる方針だ。

過半数の7球団から、新たに14人のオンラインカジノ利用が明らかになった。NPB中村勝彦事務局長は「非常に重く受け止めている」と話した。14人はいずれも刑法の単純賭博罪の公訴時効(3年)にかからない22年2月以降の案件。既に時効となっている者からの申告もあったが、公表対象とはしなかった。ただ、それらのケースについても必要に応じて調査は行う。

14人については、警察に相談させるのか、山岡のように活動自粛とするのか、NPBは名前の公表も含めて対応・処分を各球団に委ねる方針。というのも、野球協約第180条が禁止する「野球賭博」を申告した者はいなかったことが大きい。

NPBは日本プロ野球選手会と協議しながら、当面の間、自主申告の受け付けを続ける。



NPB中村事務局長、14人の公表は「各球団の対応になる。状況によってだと思う」/一問一答 - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)


-14人は今後発表されるのか

公表するか、タイミングについても、個別の案件については各球団の対応になる。状況によってだと思う。

-今後、自主申告していない関係者の関与が発覚した場合、ペナルティーはあるのか

例え話になるので、ここでいうのも危険。ただ、当面の間、自主申告を受けるので、そこは理解して出していただければ。

-7球団以外の5球団は「申告がなかった」と報告がきたのか

はい。

-各球団に対応を委ねたら、ペナントで有利・不利のばらつきが出るのでは

仮定の話だが、みんな同じ金額でということではないので、ばらつきが出るのは当然だと思う。



「野球チーム作れる」7球団14人にファン衝撃! 氏名公表なしには疑問の声も「山岡だけ」「不公平」 - スポニチアネックス Sponichi Annex

(出典:スポニチアネックス Sponichi Annex)


山岡だけ氏名公表となっている現状については「山岡だけ」がXのトレンドを駆け上がり、「山岡だけ名前公表されて謹慎されてるのおかしくない??」「山岡だけ名前が公表されるのは不公平」「山岡だけ可哀想すぎる」「一律で全員公表するべき」「せめて自粛無しにしてあげなよ」などとする疑問の声も多く上がっている。




92 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1d16-+Vzh [110.233.241.24]) :2025/02/26(水) 13:54:41.82 ID:HrxM+COQ0
プロ野球界にもオンラインカジノ問題

◇巨人 若手の有望株のA選手
・数年前から1000万円近くオンカジに費やす
・時効の分だけ申告する「ウソの申告」を検討

◇他球団バリバリレギュラーのB選手
・東京五輪代表にも選ばれたベテラン
・Aがオンカジの常習犯として名前を挙げる

【NPBオンラインカジノ問題新たに7球団14人で利用の自己申告があったことを発表 公表および処分は各球団に一任 楽天は「回答差し控える」】の続きを読む

このページのトップヘ