E速@楽天イーグルスまとめ

東北楽天ゴールデンイーグルスをメインに、野球についてまとめています。

石井一久


【楽天】二刀流黄信号?辰己涼介、オーナー&GM後押し「公開トライアウト」も不合格…その理由は - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)


辰己がブルペンの視線を独り占めした。背番号「8」ではなく、岸の「11」のユニホーム姿でまさかの登場。出だしから度肝を抜いた。「見栄えのいい番号で立ちたかった。岸さんにお願いしたら快くオッケーしてくれて、いい思い出になった」。4球目で投手顔負けの149キロを計測。続く5球目で「出た! 152キロ」とスタッフから大台突破を知らされると「152キロ、イェーイ!」。右手を突き上げ無邪気に喜んだ。

それでも、球界屈指のエンターテイナーらしく、ここぞの場面で自己最速をたたき出した。「夢の中で160キロは投げたことあるんですけど、今までは150キロ」と2キロ上回った。「自己最速を更新したんで、やっぱ持ってんなと」。投手の難しさを感じたかと問われても「いや、簡単でしたよ。4、5球目で150キロオーバー投げたんで。しかもほとんどノーアップやったし。野球って簡単やなと」。辰己節は健在だった。

二刀流の道は1度途絶えた。だが、簡単に諦めないのが辰己だ。「『投げてほしい』という声が多かったり、チームがどうしても枚数が足りなかったり、けが人が多くなったりとかという時の最終兵器としては全然戦力にはなれると思う。なんとか25勝したい」。辰己の辞書に不可能という文字はない。



【楽天】辰己涼介がブルペン投球 三木谷オーナーも驚き「152キロ、出ちゃったよ。すごいよ」 - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)


三木谷オーナーは「152キロ、出ちゃったよ。152キロはすごいよ」。ボールを受けた伊志嶺ブルペン捕手は「結構、力あったんでびっくりしました。予想以上だったんで」と話した。



【楽天】石井一久GM、辰己涼介二刀流「不合格“4球肩”」最速152キロも「走り込みから」 - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)


「残念ながら不合格です。投げてみたら“4球肩”だったので、ちょっと4球で1イニング終われるかなっていうのもちょっと不安だったので、やっぱり二刀流契約は当面見送ろうという結果になりました。今後野手一本で、まず一本でいってもらおうかなという感じになりました」

4球で球威が落ちたということか、厳しめの評価。「もう少しスタミナをつけてもらいたいなと」と注文を付けた。もっとも、見送りは「当面」と言った。今後も二刀流の可能性はあるのか「まず走り込みから始めてもらいます」と含みを残した。

「僕としては、まだ時期尚早かなと」とも言った。ちなみに、三木谷オーナーは「二刀流の契約をしたらどうだ」と話していたという。




(出典 www.nikkansports.com)



23 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.86][苗] (ワッチョイ 7d64-6mE4 [42.146.143.68]) :2025/02/07(金) 13:18:24.20 ID:GwHEcGhW0
おい辰己が岸のユニ着てブルペン入ってるぞw

【【楽天2025春季キャンプ第2クール2日目】辰己が岸のユニフォームを借りてブルペン投球 5球目に152km! 三木谷オーナーは喜ぶも石井GMは不合格判定 それでも辰己は諦めず「25勝したい」】の続きを読む


「石井&三木体制」再来で揺れる楽天…田中将大“放出”など物議を醸す人事は「過去の投資」の“ツケ”との見方も - デイリー新潮

(出典:デイリー新潮)


楽天は、2013年に日本一に輝いた時も田中の24勝がクローズアップされるが、野手はジョーンズ、マギーといった外国人選手や藤田一也、松井稼頭央ら他球団から移籍した選手が中心となっていた。その後、リードオフマンタイプの選手はそれなりに育成している一方で、20本塁打以上を記録した生え抜き野手がいまだに出てきていない。強打者タイプの野手の育成には、課題が残り続けている。浅村や鈴木の成績が年々落ちている中で、多額の資金を投入した補強が難しいとなれば、見通しが厳しいと考えるのも当然だろう。

 救いがあるとすれば、石井GMも三木監督もチームの状況をよく把握しており、大型補強を生かしきれなかった経験を持っている点だろう。石井GMは監督とSD、三木新監督は二軍監督という異なる立場を経験したことで視野が広がった部分もあるはずだ。その経験をどう生かして、楽天を再生させていくのか、注目していきたい。




644 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6384-MoFG [60.89.162.170]) :2025/01/20(月) 08:39:34.76 ID:WjIOViBt0
 ただ一方で、石井GM自身や再度就任を要請した球団に対する否定的な声も少なくない。

「前に石井さんがGMに就任した時は、球団も金銭面でかなりのバックアップをしていました。ですが、ここ数年はそのような余裕はないようです。
実際、FAによる補強も鈴木大地以降はなく、逆に、実績のある選手を放出しているケースが多いですね。オーナーや親会社もここまで多額の投資をしてきながら優勝に絡めない点はシビアに見ているのではないでしょうか。
トレードは仕掛けるかもしれませんが、かつてのような“派手な補強”は難しいと思います」(前出の元球団編成担当)

 このオフに話題となった田中以外にも、嶋基宏が2019年オフに自由契約となり、ウィーラーと涌井秀章もトレードで退団。
また、茂木栄五郎もFA移籍し、今季からヤクルトでプレーする。
多額の投資をかけたツケが、ここへきて回ってきたという見方もできそうだ。

【【西尾定期】石井&三木体制で揺れる楽天 今オフ人事は過去の投資のツケか】の続きを読む


【楽天】監督・コーチ会議開催 三木監督「いい1年に」石井GM「戦力的にも他球団に劣らない」 - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)

3年連続4位からの巻き返しに向けて三木監督は「自分自身もそうですけど、目標とそれぞれミッションというか、進めていくことがあると思いますんで、それはもう各自とチームのためにしっかり進めるように準備して、なんとかいい1年を過ごしましょう」とあいさつした。

今月1日付で就任した石井GMは「戦力的にも他の球団に劣らない。上位のチームをやっつけるにはもちろんすごく努力していかないといけない」と強調した上で「(ファンの)期待値は年々高くなってると思うんで、そこを、その期待値っていうところを乗り越えて、また1つでも想像以上のものを出せるように頑張っていきましょう」と呼びかけた。



【楽天】石井一久GM、人的補償で入団の小森に期待「早めに戦力に」本職遊撃も外野起用を示唆 - ニッカンスポーツ

(出典:ニッカンスポーツ)

また外国人補強についても言及した。今オフはヤクルトからミゲル・ヤフーレ投手(26)、ガーディアンズからスペンサー・ハワード投手(28)と先発候補を獲得。引き続き助っ人の調査を行う意向だ。「市場に出てる選手より他にいるんじゃないかっていうところも含めて言うと、今はがっつかない方がいいなっていうのはありますね。今は取らないとかじゃなくて、前のめりに待ってます」と語った。




38 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 838b-LKRL [240a:61:20d7:f5d0:*]) :2025/01/17(金) 12:29:59.87 ID:j0vtTtcJ0
【楽天】監督・コーチ会議開催 三木監督「いい1年に」石井GM「戦力的にも他球団に劣らない」

これは実質的な補強終結宣言ですね

【【朗報?】楽天石井GM、まだ外国人選手を獲る気があった】の続きを読む

このページのトップヘ